s-cube
目標: TOEIC600点|手話技能検定3級| ハングル検定4級|秘書検定準1級|webマーケティング|読書|音楽鑑賞|プログラミング|甘党| リゾバ|ワーホリ

【study record】関係代名詞

こんにちは。saayaです。

学習の記録として、メモに残しています。

 

今回は、関係代名詞です。

それではやっていきましょう!

 

 

 

関係代名詞とは

直前の名詞を修飾するための「繋ぎ」である(名詞の後ろから説明を加える)

1つの形容詞だけで名詞を説明できない時に使う

→説明される名詞のことを「先行詞」というよ!

関係代名詞は、「二つの文を関係づけてくっつける代名詞」だよ。

 

1主格

主語の役割をしている関係代名詞

先行詞が人:who

モノ:which

 

2目的格

目的語の役割をしている関係代名詞

先行詞が人:who(whom)

モノ:which

 

3所有格

「~の〇〇」という所有の意味を表す

先行詞が人でも人以外でもwhoseを使う

→whoseの後には、必ず名詞が続くよ(冠詞や所有格はつかない。)

 

4そのほかの関係代名詞

that

→先行詞が人でも人以外でも使える便利なものなんだ!(主格と目的格のみ)

 

what

先行詞を含んだ関係代名詞

 

参考記事

benesse.jp

 

前置詞の目的語になる場合

・目的格の関係代名詞が前置詞の目的語になる場合、前置詞は関係代名詞がつくるカタマリの最後に置かれる

例:That is the house .My uncle lived in the house.

          ↓

  That is the house which My uncle lived in.

 

・<前置詞+関係代名詞>

例:That is the house which My uncle lived in.

         ↓

  That is the house in which My uncle lived.

→人を先行詞にする場合、必ず目的格のwhomを使うよ。

 

4関係副詞

時、場所、理由などを表す名詞を説明する

・時→when 

・場所→where

・理由→why

・なし→how

 

・関係代名詞との違い

関係副詞の後ろには、「完全な文

関係代名詞の後ろには、「不完全な文

 

5カンマ付きの関係代名詞、関係副詞

非制限用法」と言われる(関係副詞はwehreとwhenだけ)

カンマで文をいったん区切り、

先行詞やカンマ前までの部分に補足の説明を加える働きをする

→カンマがない文は、「制限用法」という。

 

nativecamp.net

 

6複合関係詞

関係代名詞や関係副詞にーeverがくっついたもの

先行詞なしで使われ、名詞節や副詞節をつくる。

 

www.b-cafe.net

 

 

 

この記事の参考記事

nativecamp.net

nativecamp.net

study-search.jp